手のかからない多肉植物ばかり愛して来ましたが、朝顔を愛でているうちに
多肉以外の植物も育ててみたいという欲求が湧いてきて・・・・・
寄せ植えに挑戦してみました!
マリーゴールド(黄) と アゲラタム(紫)

どうでしょう? このコンビネーション!
花同士の相性は正直よくわかりませんが、究極の補色(反対色)の関係が目を惹くでしょ?
そう、わたしがこの2種を選んだ理由は、他ならぬ「色」です。
「とにかくパッと華やかにしたいな~…だったら目立つ配色!」
という単純明快な理由で、この2種(6苗)をチョイス。
あと予算的な理由ってのもあったけど。(売り場で最安値の1苗98円)
色彩の勉強をしているため、(一応カラーコーディネーターの資格も持ってます)
このような発想に至ったわけですが、普通寄せ植えでこういう取り合わせって
しないものなんですかね??
なぜかというと、これを作った直後、偶然ヤクルトレディーさんが配達にやって来て、
「ステキですね~!!なんか珍しい色の感じがすごくステキです~!!」と
第一声、配色を褒めてくださったのです。
その後、通りかかったお隣の住人さんが
「まぁ~キレイ!この色の組み合わせが何とも言えないわね~!!」と
またまた配色を褒めてくださったのです!!
手前味噌で恐縮ですが、これって凄くないですか??
ガーデニングなんてほとんど初めてのわたしが
配色のみに拘って作った寄せ植えに対して、
その配色を褒めていただいたという、この事実!!
わたしはめちゃくちゃうれしかったですよ。
お隣さんとは今まで挨拶程度しか交わしたことがなくて、
花を飾ったとたん会話が生まれるなんて…花の持つ威力にも驚きです。
なんか、イイもんですね、 花って。
明るい気持ちになれるし、見ているだけで癒されるって、ホント素敵なことだわ^^

↑
この配色は斬新!と思われた方
クリックお願いしますm(__)m